卵管理・・・失敗!

先月8個取り出したタランドゥスの卵ですが、やはり上手く孵す事が出来ませんでしたۤ

3個の卵は黒く腐ってしまい、孵化した5匹の内2匹は拒食状態で☆になってしまいました。

残ったのは3匹・・・半分以下でしたå



今回は余り多湿にならないように気をつけていたのですが・・・
う~ん、卵で取り出すと管理が難しいな~。





ちなみに、先日割り出したパラワンの卵は2匹孵りましたޥ


IMG_7604.jpg 今回は1つのカップの側面に並べて入れています。





それと、タラのチェックをしていて気になったのが、
菌糸瓶に入れてから一ヶ月半近く経っているのに全く食痕の出ない瓶。


   IMG_7590.jpg   かなり劣化し始めています。



同時期に投入した他の瓶は、そろそろ交換しなくてはならない程
食べ進んでいるのですが、この瓶は全く食痕がありません。
居食いしているのかな? とも、思いますが、替えの瓶もあるので掘ってみました。


いくら掘っても、カワラを食べた様子がない・・・
これは、駄目だな!と思い、プラ瓶をカットして調べる事に。( カワラが硬い㤭Ф )

取り出して手で割って見ても食痕が見つからないな~と思った時、
横で見ていた息子が 「 そこにいるよ! 」 と言ったので、見てみると・・・
 




 IMG_7595.jpg   いました~

それにしても、殆ど食べてません。居食いと言ってもこれはちょっと・・・





IMG_7598.jpg    小さい

成長している他の幼虫と比べると、頭がかなり小さく見えます。
これは大丈夫なのかな?  とりあえず他の瓶に移して様子を見る事にします。










今回初めてカワラ菌糸を開けましたが、硬いですね~
今まで、家に置いてあった長めのスプーンを使っていましたが、曲がってしまいました。


           IMG_7601.jpg

            硬質スプーン買わなければ駄目ですねää










結局、2回の割り出しで残った幼虫は11匹・・・取り出した数の半分ですね。
この中で何匹羽化までもっていけるかな~
管理しだいでしょうね!











      
明日は、3時前には起きて書類を書かないといけないので今日はもう寝ま~す。


          IMG_7630.jpg
         
               おやすみなさ~い̲..