コードリール

忙しかったこの一週間も、なんとか乗り切りました!
さすがに、疲れましたね~     バテバテです㤭Ф

これで、日程が重なっていた現場も解消したので、やっと一段落です。
でも、明日からのシルバーウィーク ( ん? 今日からか・・・) も、
おかげ様で(~_~;)、明日の日曜日以外は休めませ~ん!!
休みの内にやっておかないと、また来週以降が辛くなるので・・・・・
ま~、休みに出来る現場があるのは、良い事なんでしょう♪






現場の帰り掛けにあるHCで、遮断機付きコードリールが大安売りしていたので、
購入してしまいました!
何しろ、ガス工事屋は 「 遮断機付きを使う事! 」との上からの
ご指導(命令?)がありますので(^^ゞ


     IMG_8592.jpg

ハタヤリミテッド  過負荷漏電遮断器付コードリール BG-301KX

ちなみに、防雨仕様ではないので、一応屋内用となっています。。。


先週、今まで使っていて予備のコードリールをなくしてしまったので 
( 現場に戻って探してのですが、見つからず。業者のもの凄く多い現場でしたからね。
ま~かなり古かったので諦めです。 )





    IMG_8612.jpg

防塵キャップが、バネのついたハードタイプになっています。
現在メインで使用しているコードリールもハタヤ製ですが、防塵キャップはゴム製で
切れて紛失しやすかったので、進歩しています。
オレンジのランプは、通電確認ランプ。



    IMG_8599.jpg

背面には、15Aの漏電遮断器が付いています。
本当は30A仕様が欲しかったのですが、値段が高くなってしまうので・・・
今メインで使っているのが30Aなので、予備は15Aでもま~良いでしょう。





     IMG_8605.jpg 
     IMG_8611.jpg

当然コンセントは、アース部を押し込む事も出来る2~3芯兼用タイプ。
アースに繋がっていると、緑のランプが点灯。




 
    IMG_8609.jpg

ケーブルはしなやかで扱いやすいと謳っている、ソフトタイプ。
かなり柔らかいので巻きとりやすい反面、耐久性には心配がありそうです。





ま~、特別な装備があるわけでもない、スタンダードなコードリールですねä١
でも、高負荷の掛かる電動工具を使用される場合は、遮断機付きは事故防止の観点からも、
これからは必須と、なってくるでしょう。







にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ

banner_04.gif