工作車の仕様決定

先週はブログ更新の夏休みを頂いてました・・・・・・



な~んて、実は更新をサボっていただけä١
仕事や家庭で何かとバタバタとしていて、PCに向かう時間が余りとれず、
1週間も空いてしまいました。
書くネタはそれなりにあるんですけどね。
どうも最近、うまく自分の時間が作れないな~(・_・;)







久々更新となる本日は、またまた休日出勤で現場に出たあと、
夕方から、新たな工作車の最終仕様をディーラーで決めてきました!
特装や営業マンの夏休み、自分の仕事の都合で予定が中々合わず、
今日まで延びてしまいました。( ベース車は発注済。)

一番の悩んだのが、4mのパイプケースを載せるかどうか。
ガス工事車両の特長とも言えるパイプケースですが、
鉄管配管からフレキ・PE配管が中心となった現在では、
載せていない車両が多くなってきていて、特にハイエースのなどの1BOX車では
7割方が載せていません。

パイプケースをの積んでしまうと、1ナンバーになってしまうことから
維持費( パイプケースの制作費も含め、)が掛かるので敬遠するようです。
・・・・・実際は4ナンバーで載せている人もいますが、厳密に言えば1ナンバー
が法規です。( 車高2mを超えた構造物。)


特に今回のハイエースは、エコカー減税対象車。
4ナンバーは減税確定、4ナンバー車ベースの1ナンバーへの変更車の減税は
前例が無いため、持ち込んでから検討との事で未確定。
予算がかなり厳しい中での購入なので、少しでもコストは抑えたい。



でも、鉄管配管が無くなった訳ではないので、長物の鉄管を積むこともある。
キャリアに縛り付ければ良いのだが、安全性が不安。
それに最近、PE管が4mになったので( 以前は5m )パイプケースに
収まるようになったし・・・

と、散々悩んだ挙句、結局コストよりも安全性と利便性を考えて、
パイプケースを製作・積載することに決定!
さすがにサイズは今使っている物よりは、僅かに小さくしましたけど(^^ゞ

おかげで、付けようと思っていたナビ&バックモニターは、今回の注文からは
外すことに。
何せ、純正ナビは高い! ナビ専門業者頼むと同等品で10万以上の差が出る。
さすがに、業務車両にそこまでの贅沢はできないので、今回はパス!
安価な物を探す事とします。

それ以外は、セキュリティーアラームなどの盗難防止装置に今の車よりも
コストが掛かっています。






なんだかんだと悩みましたが、とりあえず細かな仕様が決まったことで
やっと少し落ち着きましたね(^_^)