GDR 10.8V-LI 使用レポート

先月購入した、ボッシュGDR 10.8V-LI を現場で使用した感想を書いてみます。


R0010902.jpg R0010905.jpg

R0010904.jpg バッテリー・充電器はボッシュ10.8Vシリーズ共通。


まず初めに、以前書いた低温時の回転停止ですが、気温が高くなってきた最近は
問題なく作動しています。
やはり、ボッシュからの回答の通り、バッテリーが低温化さらされると、
セルの保護回路が働いてしまうようです。
やはりこの冬の厳しい寒さで調子の悪かったGSR10.8V-LIも、暖かくなってきて、
きちんと動くようになりました。
どうやら、気温が0度を下回ると場所にバッテリーを保管しておくと駄目なようです。



大きさは、購入時の記事で他機種比較しているので参考にして下さい。

GDR 10.8V-LI 大きさの比較


実際に現場で使用すると、このコンパクトなボディーは、やはり便利です。
自分はコンクリートに下穴を開けた後、サドルの固定用のビスを締める作業が多いのですが、
このような、下穴用と締め付け用の2台のドリルを使用する時は、小さくて使い易いです。



そして締め付けパワーですが、12Vや14.4V機の代替にしようとすると、
ガッカリするかもしれません。やはり、10.8V也のパワーです。
コースレッドなどの長めのビスを沢山締める作業には、向かないでしょう。
ただし、上記の作業のように、下穴を開けてからのビスの締め付け作業には、
ビスのリセス穴を潰さない、最適なスピード・トルクになっています。
14.4V機の用に、ビスを締めすぎる事も少なくて済みます。

また、ドリルドライバーのGSR10.8V-LIでは遅すぎた回転スピードも改善されています。



それから、特徴的な3LEDライトですが、これは凄く良いですね。

  R0010912.jpg

明るさ的には、現在一番高光度なマキタTD131Dには敵いませんが、
実際に暗い場所で作業をすると、ビット周りを全体に照らしてくれるので、
GDRの方が、断然作業がし易いです。







次に気になる点を掲げてみます。

まずは、コンパクトなのですがベルトフックが無い事。
ちょっと引っ掛けておきたい時に、意外と不便です。
それとヘッド部が重く、全体に丸みを帯びているため、上向き作業中に滑りそうな
感じがします。ストラップを付けて欲しい~・・・・・

打撃音も、甲高く大きめです。早朝や夜間の作業では気を使います。

正逆切り替えスイッチもGSR10.8V-LIと同じ部品のようで、強度に不安があります。

 R0010914.jpg  何しろ以前、折れた事があるので!



あと、ビットスリーブ部ですが、ビットを取り付けるとややガタツキが多めですね。

 R0010915.jpg

これは、DIY機と比べれば少ないのですが、プロ用機として見るとややブレが大きいと
感じます。使用するビットはあまり長いビットは合わないでしょう。







気になる所も多いですが、それを補ってあまりあるコンパクトなボディーは、
作業の機動力の向上に大変貢献します。
自分にとっては、手放せない工具の1つになっています(^^)




GDR 10.8V-LI でコースレッドを締め込んだ所を動画に撮ってみました。
以前撮ったTD131Dに動画と比べて、10.8V能力の参考にして下さい。


GDR 10.8V-LIネジ締め

TD131Dネジ締め









★送料無料★BOSCH(ボッシュ) バッテリーインパクトドライバー GDR10.8V-LI